Brand Report]はログインなしでご覧になれます

上下水道情報plus

デジタルならではのボリュームや速報性を活かした記事・情報を掲載

記事一覧

期間で絞込

 ~ 

1046

表示切替

  • 日水協 情報発信セミナーを拡充、広く参加者募集

  • 国交省 上下水科研費、陥没予兆検知など4件を新規採択

  • 国交省 あり方検、広域連携をテーマに議論

  • 石川県小松市 包括委託からW-PPPへのレベルアップを検討

  • 地域環境資源センター 適正化計画・ストマネをテーマに研修会開催へ

  • 日本有機資源協会 国内肥料資源利用拡大アワード 近く募集開始

  • 国交省 陥没対策検討委、第二次提言の議論が佳境

  • 大都市下水道会議 陥没事故を踏まえ、国に老朽化対策支援を要望

  • 国交省、環境省 水道の衛生上の措置徹底を要請 群馬の食中毒を受け

  • 民間会員の広報も対象に 日水協イノベーション賞、6/10まで応募受付

  • 日本SPR工法協会 定時総会を開催

  • 長野県松本市 W-PPPの導入を検討 下水と農集排を対象に

  • 水団連に4月1日付で8者が入会 業界活性化へ弾み

  • 自民党の水道、下水道の両議連が総会を合同開催

  • 国交省 鋳鉄管の緊急調査を要請 京都市の漏水事故受け

  • 日本有機資源協会 第24回総合講座 8月6~7日の2日間開催へ

  • 日本有機資源協会 メタン発酵技術アドバイザー研修を9月開催へ