ログイン
詳しく見る
令和6年度末の汚水処理人口普及率は93.7%
環境省 8年度浄化槽予算 循環交付金で86億円要求
農水省 農山漁村交付金 集排整備等に8年度884億円
総務省 8年度地方債計画案 下水道事業1兆3918億円
日水協「設備更新の手引書」発刊、126の事例を収録
静岡県富士市 レベル3.5の優先交渉権者にWAグループ
下水道協会 全国ルール改定に着手 上下連携の視点など追加
京都府 流域編入を実施へ 宇治田原町の単独公共を接続
JSとNAWSが連携範囲を拡大 水道分野でも災害時支援で協力
日本有機資源協会 10月6日、第109回サロン開催へ 参加者募集
新会長に松井正樹氏〈アイスピグ研究会〉
尾身茂氏が特別顧問に就任〈日本下水サーベイランス協会〉
札幌市 西部の3~5系焼却炉の改築をJS委託で実施へ
【特別レポート】イギリス水道規制改革(独立水道委員会による提言) 松嶋 菊生
ベトナム・ハノイのエンサ下水処理場が完成
アフリカ開発会議で水災害テーマにセミナー
JS カナダで下水処理実証の技術確認を開始
ヤスダエンジに「JAPANコンストラクション国際賞」決まる
【入札結果】一覧 R7.9.2更新
【最新号】2025.08.12 第2027号
【増刊号】2025.07.22 第2026号 執行体制号
上下水道情報 連載一覧[一部ログイン不要]
2025.07.08 第2025号
上下水道情報バックナンバー
【FJISS通信(公開版)・第7回】下展併催セミナー、元福島県三春町企業局長の遠藤氏を講師に
【PR】「下水道展'25大阪」必見の技術・製品等
【FJISS通信(公開版)・第6回】定時社員総会を開催 盛山氏による記念講演も
【Geマッチング】茅ヶ崎市 ウォーターPPP導入に向けたマーケットサウンディング説明会を開催します | 日本下水道協会
下水道施設の耐震対策指針と解説-2025年版-を発刊しました | 日本下水道協会
世界湖沼の日制定記念企画 ~ラムサール条約湿地登録20周年記念「宍道湖・中海」パネル巡回展in浜田~ | 島根県
大阪市水道DX戦略アクションプラン | 大阪市
大阪市水道スマートメーター導入検討プロジェクトチーム設置要綱 | 大阪市
上下水道関連施設を巡る「水循環デジタルスタンプラリー」を開催します! | 豊田市
指定給水装置工事事業者一覧(市内) | 尼崎市
いま知りたい水道 | 下関市
9月10日は「下水道の日」です | 大分市
酒田地区広域行政組合より汚泥再生処理センター施設整備事業を受注 ~ 山形県北西部1市2町の資源循環や環境負荷低減に貢献 ~ | カナデビア