Brand Report]はログインなしでご覧になれます

上下水道情報plus

デジタルならではのボリュームや速報性を活かした記事・情報を掲載

記事一覧

期間で絞込

 ~ 

862

表示切替

  • 国交省 水道主管課長会議を開催

  • 秋田県 県南の肥料化施設が完成 4市2町の汚泥を集約

  • フソウ 徳島・海陽町で遠隔検針の実証試験を開始

  • FJISS 理事会で国交省との意見交換会の方向性など共有

  • 国総研 管路W-PPPの参考に 性能発注の考え方を整理

  • 管診協 水管橋点検の標準歩掛を発刊 水道分野は初めて

  • 国交省 あり方検、経営など「基盤強化」を先行して議論

  • 宮崎県日向市 下水、集排など対象にW-PPPの導入を検討

  • 岡山市 W-PPPの導入を検討中 北部3処理区を対象に

  • 兵庫県姫路市 甲山浄水場更新 新浄水場建設は大成等JVに

  • JS 災害時支援へ機材整備 西原環境と連携し運搬・設置を迅速に

  • 下水汚泥資源化協会 密閉型堆肥化施設見学会・講演会を開催

  • 山口県宇部市 芝中P再構築、三井住友建設らと109億円で契約

  • 愛媛県新居浜市 W-PPPの実施方針を公表 上工下3事業が対象

  • 国交省 ウォーターPPPガイドライン第2.0版を公表

  • 日水協 相互応援ルールを改訂 緊急時対応の手引き公表

  • 国交省 汚水処理交付金、国費70.6億円を配分