Brand Report]はログインなしでご覧になれます

上下水道情報plus

デジタルならではのボリュームや速報性を活かした記事・情報を掲載

記事一覧

期間で絞込

 ~ 

1046

表示切替

  • 大阪市、下水道協会 カーボンニュートラルをテーマにシンポジウム

  • 下水道展’25大阪が開幕

  • 地域環境資源センター 集排施設標準積算指針・令和7年度改訂版を発刊

  • 福島県いわき市 下水道や集排など対象 W-PPPの検討で

  • 日水協国際研修 今年は12人を海外派遣、事業体職員の視野広げる

  • 兵庫県川西市 上下一体W-PPP、近隣自治体との連携も模索

  • 下水道機構 新技術研究発表会 助成事業の成果報告も

  • 施設業協会 国交省へ提言活動 予算拡充やW-PPPテーマに

  • 国交省 道路陥没委員会が第3次提言に向けた議論に着手

  • 奈良市 管きょ含む施設一体型のW-PPPを検討

  • 北海道室蘭市 W-PPP含む官民連携事業を検討 上下一体も視野

  • 熊本県荒尾市 上水道、下水道それぞれでレベル3.5導入へ

  • 《データ特集》農業集落排水 市町村別水洗化人口・水洗化率

  • 下水道協会 共通PFが料金改定へ 年度内の申込みは優遇も

  • 神奈川県葉山町 平均54.5%の使用料改定を 諮問機関が答申

  • 下水道協会 予算確保へ、国交、総務の両省に提言活動を実施

  • 全管連総会 藤川会長が4期目、人材確保に引き続き注力