Brand Report]はログインなしでご覧になれます

上下水道情報plus

デジタルならではのボリュームや速報性を活かした記事・情報を掲載

記事一覧

期間で絞込

 ~ 

865

表示切替

  • 下水道協会など 下水道促進大会を開催 関連各省への要望活動も

  • 日本有機資源協会 バイオ液肥の肥料利用拡大へ、シンポジウム開催

  • 環境省 補正予算 浄化槽整備に循環交付金5億円追加

  • 国交省 R6補正予算案、上下水道に国費1152.6億円

  • 国交省 上下水道政策のあり方検討会が初会合

  • 東京都 令和7年度下水道主要事業計画

  • -本紙集計- 東京都水道局 令和5年度 業者別受注高ランキング 調査・設計

  • 水コン協 国交省幹部と懇談、「コンサルの知恵」に期待感

  • 横浜市 処理場の点検でロボット活用 フソウと共同研究

  • 【本紙調べ】国土交通省の「PPPモデル都市支援」 令和6年度採択箇所の検討状況

  • 大阪府 3処理区でW-PPPの導入可能性調査を実施

  • 【本紙調べ】ウォーターPPPの実施状況(令和6年11月15日現在)

  • 浄水技術研究会 施設維持管理のPPPをテーマに講演会

  • 日本有機資源協会 産業都市10周年を記念、2月にシンポジウム開催へ

  • 下水道協会 国会議員や関連各省に緊急提言 補正予算見据え

  • 東京設備協 東大の加藤准教授が肥料利用・PPPテーマに講演

  • 神奈川県葉山町 「家に飾れる処理場」テーマにイメージボード作成