Brand Report]はログインなしでご覧になれます
印刷

【新刊案内】『元気が出る下水道』増田隆司 著

2024年2月1日発刊

増田隆司著

「変えていくべきなのに変えられないもの、変えてはいけない本質、そこがわかれば仕事は楽しくなる」(本書「序」より)

法律・財政からアセットマネジメント、PPP/PFIまで、国土交通省OBの著者が熱量を込めて下水道事業の本質を解説。実務経験者はもちろん、これから下水道の世界に足を踏み入れる若手や学生まで、すべての関係者に役立つ情報が一冊に。独自のデータ分析や著者の行政経験を交えたコラムなども充実

■目次

第Ⅰ編 下水道を知る

第1章 下水道法を知る

  • ・下水道法は公物管理法(公的施設の分類/公物管理法と事業法の立て付けの違い/公物管理法の特徴下水道法の立て付け/公共施設の管理義務と利用ニーズへの対応/公物管理と民間事業者)
  • ・時代とともに変化する役割(旧下水道法から新下水道法へ/下水道の役割拡大/社会経済状況への対応/普及拡大の時代からマネジメントの時代へ)
  • ・法律でできること(水質マネジメントへの積極的関与/ストックマネジメントの推進/雨水マネジメントの強化)
  • ・下水道法の行方(現状残されている課題/改めて、法改正は誰のため)

第2章 下水道のお金を知る

  • ・下水道事業に関するお金の全体像
  • ・建設改良のお金(国費充当の仕組みと事業制度/予算編成スケジュール/事業制度を考える)
  • ・管理運営のお金(管理運営の全体像/どんぶり勘定ではない財源の考え方/思い通りにいかない実態/二つの財布の難しさ/管理運営時代の制度設計)

第Ⅱ編 みんなが主役の下水道

第3章 地方公共団体における下水道

  • ・下水道事業における地方公共団体の役割(下水道管理者としての役割/総合行政の中での立ち位置/公物管理と企業経営)
  • ・下水道事業全体を俯瞰する(下水道事業はスペシャル/これからの時代の制度設計/民との関係)
  • ・事業の現状分析~みんなでデータを共有しましょう!~(アセットマネジメントの時代と言われますが…)

第4章 民間活力活用と下水道

  • ・民活の歴史と下水道(行財政改革と民間活力活用の歴史/PPP/PFIの推進)
  • ・下水道事業は民活のトップランナー(下水道事業における民活の歴史/トップランナーの居心地)
  • ・民間主導による三方よしの民活(地方公共団体と民間企業とのパートナーシップ)
  • ・民が支える下水道の技術力(下水道分野における技術開発プロジェクトの変遷/総合技術開発プロジェクト/下水道技術開発プロジェクトSPIRIT21/下水道革新的技術実証事業(B-DASH)/直轄事業における新技術の活用/これからの技術開発)
  • ・下水道事業の可能性を引き出す民の役割(事業の特性からみた課題と可能性の整理/民が切り開く下水道の未来)

■著者紹介
増田 隆司(ますた・たかし)
神戸大学工学部土木工学科卒業。明石市役所勤務を経て、1987 年建設省に入省。土木研究所下水道部、都市局下水道部、中部地方建設局沼津工事事務所、山梨県下水道課、環境庁水質保全局で勤務の後、北陸地方整備局信濃川下流河川事務所長、国交省下水道部下水道事業課企画専門官、同町村下水道対策官、下水道新技術推進機構(現日本下水道新技術機構)研究第一部副部長、国交省下水道部下水道企画課下水道事業調整官、堺市上下水道局理事、国交省下水道部下水道事業課長、日本下水道事業団理事、同副理事長などを歴任。国交省退職後は2021 年9月に合同会社リレイトオール(Relate-All LLC)を設立し、地方公共団体や民間企業を対象にデータ分析やディスカッションを通じたアドバイザー事業などを展開している。兵庫県加古川市出身。


体裁四六判・196ページ
価格3,300円(本体3,000円)+送料
発行 公共投資ジャーナル社

■申込方法

お申し込みはE-mailで
次の3項目を明記して、小社総務部 kt-jアットマークkt-j.jp 宛てにお送りください。
①品名:元気が出る下水道
②冊数
③送付先・連絡先
[住所][社名・氏名][電話番号]

お申し込み確認のためお電話をさせていただく場合があります。
商品発送と同時に請求書をお送りいたします。
代金は銀行振込または郵便振替にてご送金ください。

■申込先

公共投資ジャーナル社 総務部
 〒105-0003 東京都港区西新橋2-19-2
 TEL. 03-6721-5371
 FAX. 03-6721-5373
 E-mail. kt-jアットマークkt-j.jp

一覧へ戻る